スモッキング教室カフェレッスン 吉祥寺Coffee Talk |


![]() by tik_tik3836 カレンダー
検索
カテゴリ
全体 オーダーについて お知らせ バリオンローズレッスンバッグ バリオンローズシューズバッグ バリオンローズランチグッズ バリオンローズこんなものも… クロスステッチレッスンバッグ クロスステッチシューズバッグ クロスステッチランチセット クロスステッチこんなものも… スモッキング刺繍 スモッキング刺繍協会あれこれ フランス刺繍 あれこれ… タグ
クロスステッチ(134)
バリオンローズ(92) レッスンバッグ(75) スモッキング(68) お教室(67) ランチセット(52) スモッキング教室(40) シューズケース(31) 親子ハンドメイド教室(22) ポシェット(18) ショルダーバッグ(17) マザーズバッグ(17) お着替え袋(16) 加工(16) オーダー(15) 男の子(12) 辞書カバー&聖書カバー(11) スモッキング刺繍協会(9) エプロン(7) お出かけバッグ(7) 最新のコメント
画像一覧
以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 お気に入りブログ
エキサイトブログ向上委員会 マレエモンテの日々 Tolliano Riv... ハレクラニな毎日Ⅱ Lovepan coupe-feti Sweets Note steady by cc La petite fleur 続*ジャスミンの料理手帖 フレンチシックな家作り。... Kew Stitch C... Wind and Roses mamikono。~ハレ... The Lynne's ... HOME+aholic 記事ランキング
|
1
2017年 06月 15日
![]() 今日は吉祥寺Coffee Talkでのカフェレッスンでした。 ピクチャー、ナイロントートにローズ刺繍、 ナイロンファスナートートにスモッキング&バリオンリボン、 カウンターチェンジ、プリーター、細かいギンガムでの手寄せ、と なかなかバラエティに富んだレッスン内容でしたが 会話も弾みつつ、皆さん手もお口も止めることなく、 楽しいレッスンとなりました。 レッスン内容が様々だからこそ、 こちらが、それぞれの課題において躓くポイントを理解できているかで レッスンの濃さは変わる、と常々感じてはいます。 逆に、ご自身で疑問を持たれることで習得できる技量もあるので、 毎回その見極めも難しく、学びの多い三時間です。 バリオンローズの蕾の先を尖らせる、 ピクチャーを平筆で塗り絵をするように刺していく、 などは 少しのポイントや見方を変えることで改良されます。 そして改良された様子はこちらとしてもとても嬉しい! Coffee Talkさんのレッスンでは、 毎回デザートを攻略していくことを課しています ![]() 今回はマンゴープリンと迷った末、バナナブレッド! しっかり炭水化物のランチを頂いたのにも関わらず粉物←大好物。 ダイエットをされて美しくなられた生徒さんのことを チラリと思い出しながら頂いたずっしり重たいバナナブレッド、 大変美味しゅうございました。 さらに今日は絶品パンまで頂戴してしまった… まだ、これから、そちらをいただきながら 刺繍に励もうと思っている…あーーー夏はもうすぐ… ▲
by tik_tik3836
| 2017-06-15 18:45
| スモッキング刺繍
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 03日
★お教室についてはコチラもしくはお教室HPまで
☆入園入学準備、お受験用バッグのオーダー受け付けます☆
★ブログ掲載の品でお気に召すものがございましたら、 ・こちらブログに非公開でご連絡先をお知らせいただく もしくは ・tik_tik3836@excite.co.jp までお問い合わせ下さい。 6月になりました。 今月が終わると一年の半分が終わってしまう… 毎年同じことを繰り返し、同じ気持ちに迫られる… いくつになったら進歩するのかあきらめきれるのか、 常に己との戦いだ〜と思ったりします。 ここのところ虎ノ門レッスンについてのお問い合わせをいただくので少しご紹介。 虎ノ門のレッスンでは ①ディプロマ取得可能な通常レッスン ②お仕立て済みアイテムへの刺繍レッスン の2本立てとなります。 ①に今まで行なってきた通常レッスンとなりますので 初級6回6図案の刺繍帯製作のレッスンとなります。 こちらに関してはご自身でお仕立てしていただく、 もしくはお仕立てに自信がないという生徒さんへは お仕立てのレッスンを開催しています。 ②については今までワンデーレッスンとしていたものを 3作品6レッスンでご受講いただきます。 コースは2コースご用意していますので 全てご受講いただくと6作品の製作となります。 いずれにしても体験レッスンは ギンガムチェックを使用したカウンターチェンジスモッキングとなります。 こちらをご体験の上、①②コースご選択いただきます。 お問い合わせは上記メールアドレス、 もしくは cottonkidsmayupost@yahoo.co.jp まで。 ▲
by tik_tik3836
| 2017-06-03 13:14
| スモッキング刺繍
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 04月 09日
★お教室についてはコチラもしくはお教室HPまで ☆入園入学準備、お受験用バッグのオーダー受け付けます☆
★ブログ掲載の品でお気に召すものがございましたら、 ・こちらブログに非公開でご連絡先をお知らせいただく もしくは ・tik_tik3836@excite.co.jp までお問い合わせ下さい。 ↑タイトルのものをですね、 写真に撮りたーい! けれど、まだ公開に及ばず… 四月のレッスンで皆さんに告知したい、 ピクチャー図案レッスン。 そこに向けて、ここ数日、課題とピクチャーの構想に 頭を悩ませております。 ヒントは様々なところから頂くものの、 やはり図案起こしからやらないと気が済まない。 でも、でも、刺したいし、いや、刺しちゃえ、 とやってみるも、やっぱり図案描いてからでないと 辻褄が合わなかったり。 こんな時、図形脳でない自分やら、 絵心のない自分をひどく悔しく思います。 明日こそ、たくさんのピクチャーサンプルが刺せますように。 ついでに課題も進みますように。 ▲
by tik_tik3836
| 2017-04-09 01:43
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 03月 22日
![]() 来月26日より虎ノ門でのレッスンが始まります。 Mさんと教室をはじめて早5年。 井の頭公園、吉祥寺で開催してまいりましたが この春より、新たな拠点を設けることとなりました。 とはいえ、カフェの一角をお借りしてのレッスンですので お店のご都合で日程の調整など難しくなることもあるかもしれませんが(笑) 新しい出会いや試みに心躍ろかせています。 虎ノ門でのレッスンは今まで行なってきた ディプロマ取得可能な通常レッスンに加えて 仕上がった作品に刺すだけのレッスンを定期開催とすることにしました。 後者に関しては、6講座で3アイテム仕上げていただく予定です。 アイテムに関しては、検討に検討を重ねている最中。 最終決定しましたら、またこちらでご案内いたします。 春はお子様の都合などで予定がつきづらい時期ではありますが 新しいことを始めるチャンスの時でもあります。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 ▲
by tik_tik3836
| 2017-03-22 13:07
| スモッキング刺繍
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 03月 13日
![]() 先週のレッスンで、ディフロマ第一号をお渡ししました。 お教室開設間もない時から続けておられる生徒さんです。 お付き合いはかれかれ4年以上になりますが、 その間レッスンをお休みされたのは一度きり。 毎回きっちり課題も製作されていらっしゃいます。 生徒さんの何か励みになるもの、と考えた末の ディプロマ発行。 そのための協会の登録だったので、 私たちとしても念願のディプロマ第一号です。 ▲
by tik_tik3836
| 2017-03-13 00:32
| スモッキング刺繍協会あれこれ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 23日
![]() やらなくてはならないことが降ってくる毎日(笑) 眠りにつく前に、あー、頑張って生きてる… なんて自分をほめてあげたりしています。 教室準備、課題製作、そしてオーダー。 お返事できていない方、申し訳ありません。 順にご連絡差し上げますね。 さてさて、お写真。 来月レッスンの刺すだけ課題。 今回はスモッキングから少し離れて、 生徒さんからご質問の多いピンタックローズバックをご用意してみました。 わたしの製作はコットンのみですが、 こちらはナイロングログランでのお作りとなります。 かなりかためのナイロングログランですので、しっかり形をキープできる 完成度の高いバッグとなりました。 ママのご使用イメージですみれ色に近い スモーキーピンクのローズをサンプルでは刺しましたが、 こちらはみなさんのセンスでいかようにしてい ただいてもいいなーと思っています。 こちらのお品、ナイロングログランはお教室レッスンでのみの扱いとなりますので、 オーダー製作のお問い合わせはご容赦くださいませ。 ▲
by tik_tik3836
| 2017-02-23 12:57
| スモッキング刺繍
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 01月 28日
![]() あれよ、あれよという間に1月が走り去ろうとしています(泣) 今日は1月3度目のレッスンでした。 今月は生徒の皆さんもお忙しく、 比較的人数の少ない落ち着いたレッスンとなりました。 たくさんお越しいただくレッスンは賑やかで楽しく、 皆さんと色々な情報共有ができる反面、 聞きたいポイントが聞けずに帰られたのではないかしら、 と後でひどく落ち込むことがあるので、 たまにはこんなレッスンもいいなぁと思います。 ここのところ、1日の9割の時間を糸と針を手にして過ごしているのですが、 どうしても深夜になってしまい、 『あー、お弁当だ』と思いながら眠りにつく… 寝る時から、朝のお弁当の準備を心の中ではありますが、始めている… そうなんです、世の中で『おかあさん』って職業は ほんとうに偉い!とようやく気づきました。 どんなに疲れようと、どんなに寝不足だろうと、 この私でさえ、娘のお弁当を思いながら眠り、 眠い目をこすりながら、お弁当と朝食を作って送り出すって。 おかあさんのお仕事は、どんなことがあっても当たり前のように優先される。 レッスンに来てくださる生徒さんの大半が『おかあさん業』を持つ方々。 お話を聞くにつけ、子育ては十人十色なのですが、 その深い愛情に一冊位は本が書けそうです。 おかあさん業がもっともっと楽しくなれる時間を お教室が作り出せたらなあ、と思います。 お写真はお教室のランチ巾着の刺繍。 ガーリーセンスのない私の図案を レースをプラスした甘い作品に、 Mさんがお仕立てしてくださいました。 娘のあと2年のお弁当生活に投入したいアイテムです。 ▲
by tik_tik3836
| 2017-01-28 01:41
| スモッキング刺繍
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 12月 13日
![]() 今日は今月…今年最後のレッスンでした。 オーナメントの仕上げにバタバタし、 ご迷惑をおかけっぱなしの三時間。 終了後の打ち合わせは、もう魂が抜けてしまい、 打ち合わせにならない… あー、最後なのに、最後なのにぃ!と 帰宅途中の今も少しもやっとしていますが、 とにもかくにも、今年も皆さんのおかげで レッスンをつづけることができました。 来年は至らぬ点を減らす、 しょんぼりしない!を目標に前進していきたいと思います。 お写真は講師Kさんの作品。 アーガイルの刺繍に赤のコーデュロイ生地合わせが 季節とマッチした素敵なポーチです。 ▲
by tik_tik3836
| 2016-12-13 16:27
| スモッキング刺繍
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 12月 07日
★お教室についてはコチラもしくはお教室HPまで
☆入園入学準備、お受験用バッグのオーダー受け付けます☆ ★ブログ掲載の品でお気に召すものがございましたら、 ・こちらブログに非公開でご連絡先をお知らせいただく もしくは ・tik_tik3836@excite.co.jp までお問い合わせ下さい。 商標登録したのに月日だけが経っていることに 気持ちだけ焦る…そして12月… そもそもが、頑張って通ってくださる生徒さんへ、 何か形のあるものをお渡ししたいという思いからの協会設立。 技術をお伝えすることが使命なのはもちろんなのですが 長く通っていただける励みになるものを、と ディプロマをお渡ししたいのです。 年明けにはなんとか…せね…ば… まずはロゴを発注! 人伝い…しかも、刺繍って?スモッキングって?という 近くて遠い夫様経由でお願いしたにも関わらず、 センスの欠片もないこのブログを見て ご自身で刺されてみてまでくださったというデザイナーさんが こんな可愛いロゴを描いてくださいました。 ![]() まさにドンピシャリ! ここからひとつ選ぶって!!! どうしましょ〜!!! スモッキング刺繍協会あれこれに続く… ▲
by tik_tik3836
| 2016-12-07 11:01
| スモッキング刺繍協会あれこれ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||